2015年5月4日月曜日

ホテルの日帰り温泉に半額で入る方法@りんどう湖ロイヤルホテル

広々とした温泉に浸かってゆったりしたいと思い、りんどう湖ロイヤルホテルさんを訪れました。


ホテルの外には大きな鯉のぼりが泳いでいました。


ここでいきなりですが、耳より情報です。
ロビーを入って右手に、いろいろなチラシが置いてある場所があります。


その中に「T-POINT」のチラシがあります。


よく見ると“りんどう湖ロイヤルホテル”の名前が載っています。
このチラシをT-POINTカードと一緒に持参すると、何と大人1,000円が500円の半額になるのです。
9月30日まで有効なので、夏休みも使えます。
ロビーでチラシを入手してから日帰り温泉の料金を支払えば半額、そうでなければ正規料金。
そこが運命の分かれ道(気づいた人だけが得をする)。


そして、広々とした温泉を満喫しましたー。
気持ちよかったー。

那須ハイランドパークに並ばずに入場する方法

またまたやってきました、那須ハイランドパークに。



入場口は結構混雑してます。
「最後尾」なんて立て札を持った人まで立っていました。


そんなときに役立つのが、セブンイレブンで購入してきたチケット引き換え券。
セブンイレブンに置いてある、マルチコピー機で発行できます。


入場口に向かって左手に、「前売券引換」という立て札があり、そちらへ向かいます。
ほとんど人は並んでいません。


スムーズに入場券と引き替えて、入場することができました。
その間、わずか5分程度。

遊園地に着いて早々、入場券を買うために並ぶのでは疲れてしまいます。
その点、セブンイレブンでチケットを購入しておけば楽チンです。
しかも今なら、妖怪ウォッチランドの入館チケット(500円)がサービスで付属していてお得(※2015年に展開されていたサービスです)。

さあ、那須ハイランドパークで遊ぶわよー。
おー。




那須観光でのちょっとお得な情報を知りたいなら

2015年5月3日日曜日

那須ジンジャエール@那須ハイランドパーク

那須ハイランドパークのお土産屋さんで、面白い飲み物を見つけました。


カオリの大好きなジンジャーエール?
いや、よく見てみると。


“那須神社応援”と書いてあります。
「ああ、“那須神社を応援する”で、那須ジンジャエールね!ってダジャレ?!」


「他では見たことない」という珍しさから、4本も購入してしまいました。
大田原の生姜を使用しているそうです。
美味しそう~。

那須ジンジャエールは、大田原ツーリズムさんが販売されているようです。
そのコンセプトに敬意を表して、大田原周辺の神社/お寺の情報を、以下で一挙掲載しちゃいます。
  • 金丸八幡宮 那須神社
    朱塗りの桜門が素敵。
    那須ジンジャエールが応援しているのは、この那須神社だと思われます。
    (ラベルに描かれている本殿の画からの推察ですが)
    平成26年3月18日に本殿と楼門が国の重要文化財に指定されたそうです。
  • 那須国造碑(笠石神社)
    一生に一度は見ておきたい必見の国宝。
    日本三古碑の中でもっとも古い石碑です。
  • 乃木神社
    愛馬殿号(しんがりごう)もいる桜並木の名所です。
    神社の前に流れている蟇沼(ひきぬま)用水は、江戸時代に開削された貴重な用水。
  • 雲巌寺
    反り橋と石段と山門が造り出す風景が見事です。
    山門は北条時宗が建立。
  • 光丸山法輪寺
    大天狗面と西行桜が見どころです。
    日本一の木製天狗面は必見。



那須観光で心静かに神社巡りを楽しみたいなら

2015年3月1日日曜日

那須ハイランドパークがオープン

冬季休園となっていた那須ハイランドパークが2月28日からオープンしました。


今年は、2月28日から6月7日まで、「妖怪ウォッチランド」が開催されるそうです(※2015年の情報です)。

妖怪ウォッチは小学生に大人気なので、多くの家族連れで賑わいそうですね~。



那須観光でアトラクションを楽しみたいなら

2015年2月8日日曜日

南ヶ丘牧場のミルクジャム

那須に行くと、ついつい立ち寄ってしまう南ヶ丘牧場
入場無料なので、散歩感覚で訪れることができるのが魅力です。

さて、そんな南ヶ丘牧場で人気となっているのが「ミルクジャム」だそうです。


南ヶ丘牧場のミルクジャム(楽天)

口コミを見ると、「特に子供に人気」とのことで、気になっています。
今度、買いに行こうかな。

練乳みたいな感じらしいので、大人も子供も好きな味ですよねー。



那須観光でゲットできるお土産を探すなら

2015年2月1日日曜日

天鷹

お正月と言えば日本酒、那須で日本酒と言えば「天鷹」。
ということで、お正月は“天鷹心”をいただきました。


日本酒らしい味わいが感じられるお酒で、お正月気分を満喫しました。

日本のお正月には、やはり日本酒ですね。


那須観光で美味しいお酒をゲットできる情報なら

ベル・フルール

那須高原を訪れた際には、必ずと言っていいほど立ち寄るパン屋さんがあります。
それが、ベル・フルールさん。


ヤミツキピザのお店として有名な、ジョイア・ミーアさんが運営されているパン屋さんです。



最初は那須街道沿いで立ち寄りやすいのでパンを購入していましたが、今では、そのお味の奥深さにすっかり虜となってしまい、どうしても毎回、“食べたくなってしまう”ようになりました。


カオリ的にはフランスパンも、独特の小麦の甘みが感じられて好きです。


が、一番人気は、やはり、フルーツバゲット。
カオリがいつも「オレンジパン」と呼んでいる、パーネ・アランチャの美味しさと言ったらたまりません。
口にふくんだとき、鼻に抜けるオレンジの甘い香りがクセになる美味しさです。

ちなみに、ベル・フルールさんのパンは、楽天でも購入できるので嬉しい(^ ^)。

ジョイア・ミーア楽天市場店(ベル・フルール)

↑コチラでもやはり、フルーツバゲットが一番人気のようです。
本当に美味しいですものねー。



那須観光で訪れたい美味しいパン屋さんを探すなら